2010年9月21日火曜日

ちゃんと書かねば...

#とっても毒舌になってます。とっても広い懐と、寛大な気持ちで読んでください。#



ブログを書こうと思っても、課題やらリーディングやらで力尽きていた今日この頃... 


更新します。がんばります。








はい。まず今とっているクラスですが、


ADVANCED SPECIAL TOPIC: 5 OBSTRUCTIONS 曜日- 月水


ARTIST AS ENTREPRENR - 月水



CALLIGRAPHY - 水曜

です。

この中でも、5 OBSTRUCTIONS の授業が一番大変。。
授業内容はまた今度書きます、時間がないです。。今日の宿題のリーディングの量がやばい、
脳みそが溶けてきた。。

"The Work of Art in the Age of Mechanical Reproduction" 
と、 Tom Wolfe THE PAINTED WORD の本


を計50pages くらいを明後日までに読んでこいですと?





... 死ねと? 英語なだけで大変だけど、更にアートや複製技術時代の芸術についての文章ですか...?




そして明後日クラスで論じましょう、ですと?


すごい、やっぱりアメリカの授業だ〜楽しそう!と思えるのと同時に、複雑な気持ちにもなる。




日本の教育や授業がどんな現状か知ってます?と叫びたい。。
オーストラリアのカレッジに通っていた時も感じたけれど、いかに日本の教育方針や授業内容が幼稚....
ではなくて受け身の世界だということがよく分かります。小さい頃からプレゼンや意見、
コミュニケーションを求められて来たアメリカやオーストラリアの学生たちと比べるとほんとに劣る...。
くそー 大学4年間、やっぱりオーストラリアの大学に行ってればよかった...なんて思っちゃうほど
力の差を感じる。

授業では、自分の作品や相手の作品にたいして5分間くらい語り続けるんではないかと思うほど
しゃべり続けるクラスメイト。




...頭の中見せてください。



けど授業はとても新鮮だし、英語は嫌いじゃないし、絵を描くスタジオも貰えて、充実です。。
多分カーネギーメロン大学だから、設備も授業の充実度も高いのだろうけど、学費ばかり高くて
設備は悪いし授業はカリキュラムもなにも作られてなく就職サポートも最低な数々の大学が、
こういった素晴らしい大学を少しでも見習ってくれることを願って...! 



3 件のコメント:

  1. とても充実した毎日で楽しそうだね!

    今、中野キャンパスはさらに工事が進んで、さらに狭くなってるよ。
    座って休むところもないしね。


    忙しいとは思いますが、更新期待!

    返信削除
  2. 誰かと思えばElieさん!
    JOEです!

    相変わらず毎週土曜は工房で刷って刷っての日々です。

    帰って来たら是非講演してよ!笑


    Shepard Fairey(OBEY)のプロパガンダなアートワークいいよね!大好きだ!

    また覗きにきます!じゃ!

    返信削除
  3. わ〜二人とも久しぶりで...! ありがとう〜
    三日坊主だけど、これからちゃんと授業やアート関連の記事を更新します;

    JOEくん、こちらにもシルクスクリーン工房があったよ!
    これから2週間おきに刷りにいこうと思いますっ。
    そっちの状況もちょくちょく教えてね。

    ではでは。

    返信削除